ブログ

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 今後食品業界はどうなるのか?なぜ、冷凍食品の市場は拡大しているのか?|おいしい|給食|レシピ|日経平均
2024/08/08味える御膳

今後食品業界はどうなるのか?なぜ、冷凍食品の市場は拡大しているのか?|おいしい|給食|レシピ|日経平均

はじめに、日本冷凍食品協会によると、2022年の冷凍食品の国内消費額は1兆2065 億円(前年比110.5%)。1人当たりの年間消費量は23.9キログラムで、過去最高を記録しており、宅配冷凍弁当市場も注目されています。
出典:DCSオンラインより引用
https://diamond-rm.net/sales-promotion/product-strategy/485783/

また、内閣府は、高齢化の現状と将来像を以下の通り報告しております。
(1)高齢化率は29.0%
(2)将来推計人口で見る令和52(2070)年の日本
出典:内閣府より引用
https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2023/html/zenbun/s1_1_1.html

今後食品業界はどうなるのか?なぜ、冷凍食品の市場は拡大しているのか?

◆1つ目の理由として、高齢化が進む一方で、一人暮らし世帯が多くなっていることが考えられます。
日本社会は 65 歳以上人口の構成比が 30%に迫り、女性の就労比率は 67%、一人暮らし世帯の割合は 38%に達する――。
2024年(令和6年)6月報 (2024年(令和6年)1月確定値、2024年(令和6年)6月概算値)(PDF:296KB)

統計表
出典:総務省統計局より引用
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/202406.pdf

令和5年9月17日総務省によると、高齢者人口は1950年以降初めての減少し、一方、総人口に占める高齢者人口の割合は29.1%と過去最高である。
75歳以上の人口が初めて2000万人を超え10人に1人が80歳以上である。
日本の高齢者人口の割合は、世界で最高(200の国・地域中)であると報告しています。
出典:総務省統計局より引用
https://www.stat.go.jp/data/topics/topi1380.html

※【高齢者】この記事においては、65歳以上の方を「高齢者」としています。

◆2つ目の理由として、
高齢就業者数は、19年連続で増加し912万人と過去最多で、就業者総数に占める高齢就業者の割合は、13.6%、65~69 歳、70~74歳の就業率も過去最高になるということです。

これらを問題解決する手段こそが冷凍食品の需要を高めている理由の一つだと考え、シニア層には、買い置きができ、いつもで簡単に必要な分だけ調理ができることは大きなメリットだと思います。

ケアユー株式会社博多工場と仲原工場は、安全で安心した食はもちろんのこと、簡単に食事ができるような商品を開発しご提供できるように日々努めております。

OEMページも開設しておりますので是非ご覧ください。
●お惣菜や冷凍弁当のOEM開発なら福岡にあるケアユー博多工場・仲原工場 |冷凍弁当・お惣菜のOEM|
お客さまに安全で高品質な製品を提供するために、HACCPに準拠し、作業環境の整備をはじめ、原材料受け入れから包装に至るまでの各工程で、検査・チェック等を行い、徹底した品質管理を行っております。
 https://ck-oem.careyou.co.jp/

動画で調理方法を掲載しております!

  • 2024/07/01注目記事!

    お惣菜や冷凍弁当のOEM開発なら福岡にあるケアユー!

  • 2022/12/29注目記事!

    施設向け業務継続計画(BCP)概要について

インスタグラム